信州味噌を提供する「丸井伊藤商店」 | 信州味噌をお求めなら

CATEGORY

  • お問い合わせ
  • TEL:0120-72-2057

×

CATEGORY



丸井伊藤商店 創業100年の味 これまで多くのお客様にご愛顧いただきました
発酵のテーマパーク 見て、学んで、食べて美味しい! 直売店はこちら 珍しい貧乏神神社など天然仕込蔵見学 旬の情報満載 DMカタログ申込み 丸井伊藤商店Facebook
20歳未満の飲酒は
法律で禁止されております
信州味噌 塩分控えめ味噌 吟醸味噌 その他の味噌 味噌漬

常温味噌漬 漬物 フリーズドライ味噌汁 味噌屋のラーメン なめ味噌 味噌商品 甘酒 麹商品 だし 長野特産品 バラエティセット フォーマルギフト どぶろく 発酵スイーツ


 

MENU

お問い合わせ

どぶろく酒は長野の酵母・米麹・水を原材料とする丸井伊藤商店へ どぶろく酒の歴史 贈り物にもおすすめ

どぶろく酒は長野を代表する名産品の一つですが、近年まで製造は禁止されていました。こちらでは、酵母・米麹・水にこだわったどぶろく酒を製造販売する丸井伊藤商店が、どぶろく祭りとどぶろく酒の歴史についてご紹介いたします。どぶろく酒を贈り物にお考えの方は、ぜひご覧ください。

おいしいどぶろく酒が楽しめる日本のどぶろく祭り

おいしいどぶろく酒が楽しめる日本のどぶろく祭り

米と米麹、水からできるどぶろく酒は、日本で古くから愛されるお酒です。神事に用いられることも多く、現在もどぶろく酒を振る舞うお祭りが各地で行われています。

御座石神社どぶろく祭り

長野県茅野市にある御座石神社で行われる祭りで、700年以上の歴史があります。鎌倉時代にはじまったとされ、市指定無形文化財にも指定されています。毎年、祭りのために氏子の当番が決められ、できたてのどぶろくが振る舞われます。どぶろく当番はおおよそ一ヶ月をかけ、神社境内にある土蔵でどぶろく酒を仕込みます。

長草天神社どぶろく祭り

愛知県大府市にある長草天神社で行われる祭りで、市指定無形文化財にも指定されています。どぶろく酒が振る舞われる他、空想上の生き物である赤ら顔の猩猩(しょうじょう)が境内を歩きまわる「猩猩(しょうじょう)めった」も行われます。

白川郷のどぶろく祭り

岐阜県と言えば、世界遺産で有名な合掌造りの白川郷の他、どぶろく祭りも忘れてはいけません。飯島八幡神社や白川八幡神社など5カ所の神社で、五穀豊穣や家内安全、地域の平和を山の神様に祈ります。祭りでは、獅子舞や雅楽人が町を練り歩いた後、今年つくられたどぶろくが奉納され、参拝者に振る舞われます。

白鬚田原神社どぶろく祭り

大分県杵築市にある白鬚田原神社では、五穀豊穣と長寿祈願としてどぶろく祭りが開催されます。振る舞われるどぶろく酒は、2日で2,000リットルにもなり、参拝客は年に一度の希少なお酒が楽しめます。有志による神輿や、神社の名にちなんだ鬚コンテストなども行われ、地域の温かさを感じられる祭りとして人気があります。

どぶろく酒の歴史

どぶろく酒の歴史

どぶろく酒の歴史は長く、日本酒のルーツであると考えられています。近年、再び脚光を浴びるどぶろく酒の歴史についてご紹介しましょう。

どぶろく酒は日本の伝統的なお酒

どぶろく酒は、古来より作られた原始的なお酒で、その歴史は稲作が伝わった弥生時代にまで遡るとも考えられています。紀元280年頃の魏志倭人伝にも、飲酒を示す表現があります。米作りと同時に、多くの農家でどぶろく酒が作られ、豊作祈願などの神事にも利用されていました。その後、長く日本人に親しまれていたどぶろく酒ですが、明治時代には酒造税のため、自家製の酒造りは禁止されるようになりました。

どぶろく造りの再開

明治以降、禁止されていたどぶろく造りですが、2002年になり、「どぶろく特区」でのみ製造が許されるよう規制が緩和されました。現在では、全国200カ所ほどがどぶろく特区として認められています。中でも、長野県茅野市内の御座石神社では、700年以上続くどぶろく祭りが毎年開催され、どぶろくの聖地として注目されています。

長野県茅野市にある丸井伊藤商店では、米は八ヶ岳山麓のヨネシロ、酵母は長野県のアルプス酵母、水は八ヶ岳伏流水を使用し、長野の清酒製造技術でどぶろく酒の製造販売を行っています。飲み比べセットもご用意していますので、ご自宅用にはもちろん、贈り物用としてもぜひお買い求めください。

酵母・米麹・水にこだわったどぶろく酒は長野の丸井伊藤商店へ 贈り物にもおすすめ

米麹の栄養がそのまま詰まったどぶろく酒は、日本各地のどぶろく特区でつくられ、御座石神社どぶろく祭りや長草天神社どぶろく祭りなども開催されています。

長野の丸井伊藤商店では、酵母・米麹・水にこだわったどぶろく酒の製造販売を行っています。お酒好きの方にはもちろん、健康志向の方や美意識の高い女性などへの、贈り物としてもたいへん好評ですので、ぜひお買い求めください。

どぶろく酒の通販なら丸井伊藤商店へ

会社名 有限会社丸井伊藤商店
住所(本社・工場) 〒391-0013 長野県茅野市宮川茅野4529
フリーダイヤル 0120-72-2057
TEL 0266-72-2272
FAX 0266-72-0984
メール info@misokengaku.jp
URL https://www.misokengaku.jp/
営業時間(店舗) 9:00~19:00
定休日 無し(年中無休)
アクセス
  • JR「茅野駅」より徒歩で11分。
  • 中央自動車道諏訪I.Cより10分、諏訪南I.Cより15分。
  • 白樺湖より45分、蓼科湖より30分、横谷峡より30分。
  • 諏訪大社上社本宮より15分。
  • 諏訪湖より20分。,
                                      20歳未満の飲酒は法律で禁止されています                                                                                     

お問い合わせ

商品に関して、ご不明な点は、下記よりお問い合わせください。

TEL:0120-72-2057